それに使う、このバッテリがくたびれてきました。
netで探してみると純正品は3000円以上。
最近よく使っているリチュウムイオンデンチ(18650)が余っているので何とかならないか。
水道管のVP-20が使えそう。
塩ビ管の一面を削り2本貼り合わせます。
これでケースの基本部分はOKです。
実際には本体との接続コネクタ部分、電池(2本)の収納部分、充電器との対応等々厄介な問題があります。
純正品でなければ2000円ほどで購入可能です。
賢明な方は無理して作るには及びません。それでも作り始めました。
その2からはコネクタ部分の部品作りを始めます。
工作のアイディア、ヒントとしてお読み下さい。安易にマネしないでください。リチュウムイオンデンチの充電には危険な部分があります。
0 件のコメント:
コメントを投稿